クラフトジン「PORO SIR」
クラフトジン「PORO SIR」は行者ニンニクの鮮烈な香りに、さわやかなヨモギ、キハダの樹皮の奥深さ、カラハナソウのスパイス感が続きます。
ジュニパーベリーとトマトの旨味が全体を包み込み、白糠を濾してまろやかに仕上がりました。
さまざまなお食事に寄り添う、平取町ボタニカル、大地の恵みをお楽しみ下さい。



販売価格
100㎖ 2,800円(税込)
500㎖ 6,800円(税込)
販売取扱店
「Biratori original botanical 」の誕生
「野生のカラハナソウ」、古来から伝わるアイヌ文化の有用植物 「キハダ内皮」、「行者ニンニク」、「ヨモギ」、近代産業の「びらとりトマト」「酒米の白糠」
幌尻の頂きからの恵みで平取町の「Biratori original botanical 」が誕生しました。脈々と続く文化と大地の恵みが織りなす深みを閉じ込めました。

平取町のアイヌ文化
自然界全てのものに精神が宿るという世界観に生きるアイヌ民族。
山に入っていくためにカムイへの挨拶をする。火の神、森の神、水の神などに入林の挨拶とともに、安全をお願いする。

箱のデザイン
商品の箱のデザインを二風谷のアイヌ工芸家の髙野啓子氏に依頼。野生のカラハナソウを連想させる柔らかくもあり太陽に向かっていく植物の力強さを表現したデザインが出来上がりました。
